グラスルーツ株式会社企業ロゴ
  • ホーム

  • 体験型ゲーム研修サービス

    • 1時間(短時間)zoom研修
  • 作画(セル画)アニメプロモーション

    • 面白い採用ツールはアニメ、漫画、ゲーム
  • セミオーダーゲーム

    • 研修ゲーム無料公開
    • 教育制度を活用したゲーム
  • 漫画作成サービス

    • 教育漫画制作の強み
  • すぐに買えるスキル訓練カード

    • 協力ゲームエッセンシャル(地図作成)
    • プレゼンテーションカード
    • コーチングカード
    • コンプライアンス教育
  • エッセンシャルワーカー向けソリューション

    • 建設業向けソリューション
    • 物流運送トラックドライバー教育
    • 工場向けソリューション
  • 講師募集

  • 無料ダウンロード申し込み

  • スタッフ募集

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 漫画関連記事
    • エッセンシャルワーカー関連
    • 物流関連
    • ゲーム関連
    • ビジネススキル関連
    • パートナー関連
    • 工場関連
    • 建設関連
    • コンプライアンス関連
    • 動機モチベーション
    • マネジメント
    • グラスルーツ株式会社の仕事関連
    • 動画関連
    • 採用関連
    • 作画(セル画)アニメーション関連
    • プレゼンテーションカード関連
    • 研修カリキュラム
    • 協力ゲームエッセンシャル
    • 研修資料無料ダウンロード
    検索
    今の若者の教育育成にはビジネスゲームを活用し伝わる伝え方に変える
    • 3月12日
    • 4 分

    今の若者の教育育成にはビジネスゲームを活用し伝わる伝え方に変える

    今の若者を教育し、育成していくためにはビジネスゲームなどを活用して、楽しみながら体験して伝えることが必要です。 こんにちは。グラスーツ株式会社高橋です。今回はビジネスゲームが今の若者の教育にはよくあっている理由や背景を解説し、また、本当は若者に限った話ではなく、本来あるべき...
    ビジネス用伝言ゲームは、難しいけど楽しい「安全な道を探せ」で伝える難しさを学ぶ
    • 3月11日
    • 4 分

    ビジネス用伝言ゲームは、難しいけど楽しい「安全な道を探せ」で伝える難しさを学ぶ

    ビジネスゲームで使う伝言ゲームなら、難しいけど楽しい「最も安全な道を探せ!」で伝える難しさや何としても伝える意識を学べる。 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。弊社の買取型ビジネスゲームパッケージ「協力ゲームエッセンシャル」に収録されたうちのゲーム「最も安全な道を探せ...
    短時間で実施できるビジネスゲームは買取りできる「協力ゲームエッセンシャル」で決まり!
    • 3月9日
    • 4 分

    短時間で実施できるビジネスゲームは買取りできる「協力ゲームエッセンシャル」で決まり!

    短時間で実施できるビジネスゲームは、買取り可能な「協力ゲームエッセンシャル」がおすすめ こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は、弊社で発売する「協力ゲームエッセンシャル」にかかる時間の設計背景、短時間設計時のポイントや、効果的な利用タイミングについても紹介します。...
    【研修カリキュラム】自分の得意不得意(強み弱み)発見を体験や経験で学ぶならグラスルーツ株式会社の体験型研修
    • 3月6日
    • 2 分

    【研修カリキュラム】自分の得意不得意(強み弱み)発見を体験や経験で学ぶならグラスルーツ株式会社の体験型研修

    自分の得意不得意(強み弱み)発見を体験や経験で学ぶならグラスルーツ株式会社の体験型研修をおすすめします。 こんにちは。研修カリキュラムのご紹介です。自分の得意不得意を発見できたら何を改善すべきをきめられるようになります。...
    オンラインzoomで行う研修ゲームは情報遮断系のゲームが最適。
    • 3月1日
    • 3 分

    オンラインzoomで行う研修ゲームは情報遮断系のゲームが最適。

    オンラインzoomで行う研修ゲームは情報遮断系のゲームが最適だということを、オンライン環境、ゲームの特徴を踏まえて解説! こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は、オンラインzoomで研修を行う際の研修ゲームの紹介です。...
    地図作成ゲームのテストプレイで得た情報確認の重要性
    • 2月26日
    • 3 分

    地図作成ゲームのテストプレイで得た情報確認の重要性

    こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は先行予約受付中の協力ゲームエッセンシャルに収録の地図作成ゲームのテストプレイをした時の話です。 ゲームを制作するときは、ある程度の段階でテストプレイを必ずします。テストプレイによって、ゲームバランスを確認したり、重要な抜けもれ...
    全員必死、経路発見ゲームで相手に何とかして伝える訓練をする
    • 2月21日
    • 3 分

    全員必死、経路発見ゲームで相手に何とかして伝える訓練をする

    こんにちは。グラスルーツ高橋です。地図作成ゲームと経路発見ゲームがセットになって55,000円で販売予定です。 あまり、馴染みのない経路発見ゲームの制作背景や内容のご紹介をさせていただきます。 ◯何とかして伝えることを仕事の大前提とする問題意識...
    2種類のビジネスゲームでチームワークを高めながら自分の苦手を発見して、改善の糸口を見出す
    • 2月17日
    • 3 分

    2種類のビジネスゲームでチームワークを高めながら自分の苦手を発見して、改善の糸口を見出す

    2種類の研修ビジネスゲームでチームワークを高めながら、自分の苦手を発見して、改善の糸口を見出す こんにちは。グラスルーツ高橋です。今回は、2種類のゲームを活用して、自分の苦手を認識しながら改善する研修をご紹介します。 なぜ、2種類のゲームを活用するのか?...
    55,000円で買える。研修用ビジネスゲーム(地図作成ゲーム、経路発見ゲーム)
    • 2月12日
    • 3 分

    55,000円で買える。研修用ビジネスゲーム(地図作成ゲーム、経路発見ゲーム)

    55,000円で、研修用ビジネスゲーム、型地図作成ゲーム、経路発見ゲームの2つのゲームが収録されたゲームパッケージが買える! こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は、買取り型研修用ビジネスゲームゲームの販売のお知らせです。...
    予算消化なら教育ツールの研修用ビジネスゲーム、カードが社内教育・採用に利用できるためのおすすめ。
    • 2月4日
    • 3 分

    予算消化なら教育ツールの研修用ビジネスゲーム、カードが社内教育・採用に利用できるためのおすすめ。

    予算消化なら教育ツールの社内教育用ビジネスゲーム、カードがずっと使えて、採用にも活用できるためコストパフォーマンスも良いので大変おすすめです。 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は予算消化に最適な従業員教育用ビジネスゲーム、カードゲームなどをご紹介します。...
    【研修カリキュラム】部下育成指導をゲーム感覚で体感して学べる研修ならグラスルーツ株式会社のゲーム、体験型研修
    • 1月5日
    • 2 分

    【研修カリキュラム】部下育成指導をゲーム感覚で体感して学べる研修ならグラスルーツ株式会社のゲーム、体験型研修

    こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は、部下育成指導に関する研修カリキュラムの紹介です。 ◼️問題意識 人によって育成指導の考え方、方法にばらつきがある 育成指導をする目的がわからない 育成指導の具体的方法の訓練ができていない ◼️解決策...
    【研修カリキュラム】気持ちの良い挨拶マナーや仕事の進め方を体験して学ぶならグラスルーツ株式会社のゲーム、体験型の研修
    • 2021年12月29日
    • 3 分

    【研修カリキュラム】気持ちの良い挨拶マナーや仕事の進め方を体験して学ぶならグラスルーツ株式会社のゲーム、体験型の研修

    こんにちは。今回は、研修カリキュラムのご紹介です。4月には新人さんが入社される会社様も多いはずです。こんなときに、普通のビジネスマナー研修では何か違う、以下のような問題意識をお持ちの企業様は、グラスルーツ株式会社のゲーム、体験型の研修サービスをご活用ください。 ◼️問題意識...
    企業の人材育成で学習を体験にするためのポイント
    • 2021年12月22日
    • 3 分

    企業の人材育成で学習を体験にするためのポイント

    こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は学習を体験にしていくポイントを考えてみたいと思います。 弊社には、学習を体験化したい考えるお客様がいらっしゃいます。だからこそ弊社とお取引いただけるわけですが。 では、何故体験化したいと考えるか?の目的ですが、これは企業様ごと...
    新人に挨拶を徹底するためには楽しいゲームで声をだす
    • 2021年12月16日
    • 3 分

    新人に挨拶を徹底するためには楽しいゲームで声をだす

    新人に挨拶を徹底するためには、厳しく教えるのではなく、楽しいゲームで自然に声がでる環境を作ることが大切 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は新人さんの挨拶を徹底するためのゲームについて紹介したいと思います。 挨拶をゲームでやる背景には、以下のようなものがあります...
    新人研修のビジネスゲームの効果的な利用方法は種類の異なるものを使って複数の学びを
    • 2021年12月15日
    • 4 分

    新人研修のビジネスゲームの効果的な利用方法は種類の異なるものを使って複数の学びを

    新人研修で使える協力ゲームは種類の異なるものを使ってそれぞれ目的にあったゲーム、ビジネスゲームでチームビルディングを効果的に学びましょう。 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。 現在12月となり、企業の人事様の多くは、内定者の懇親会に何をしようかとか、新人研修でどんな...
    【研修カリキュラム】OODAウーダループの観察、意思決定の迅速さを体験するならゲーム形式の研修を
    • 2021年12月14日
    • 3 分

    【研修カリキュラム】OODAウーダループの観察、意思決定の迅速さを体験するならゲーム形式の研修を

    OODAウーダループの観察、意思決定の迅速さを腹おちさせるなら、グラスルーツ株式会社のゲーム型研 こんにちは。グラスルーツ株式会社の高橋です。今回は最近では割とメジャーになってきたと思われるOODAループという考え方を伝えるための研修をご紹介しようと思います。...
    テーマを疑って必要性を理解する研修プログラム開発
    • 2021年12月13日
    • 3 分

    テーマを疑って必要性を理解する研修プログラム開発

    テーマを疑って、本当の必要性を理解する研修プログラム開発し提供するので、腹おちします。 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。さて、今回は弊社が提供する研修プログラムについてです。弊社体験型ゲーム研修プログラムの特徴をわかりやすくあげると、 ◯ゲームで体験できる...
    パラダイムシフト転換の対応対策をビジネスゲームで学ぶ
    • 2021年12月9日
    • 7 分

    パラダイムシフト転換の対応対策をビジネスゲームで学ぶ

    こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。今回は今作っているゲームのご紹介をすこし。今お客様向けに、パラダイム転換の対応をテーマにしたビジネスゲーム制作をしています。今回は、パラダイム転換がどんなものかや、ビジネスゲームの中で、どう扱うか、そこからどのようなことを学んでもら...
    会社で自由には責任が伴うことを伝えるには?
    • 2021年11月21日
    • 3 分

    会社で自由には責任が伴うことを伝えるには?

    会社で自由には責任が伴うことをうまく伝える方法をお伝えします。 こんにちは。グラスルーツ株式会社高橋です。 今お取引きさせていただいている会社の方がおっしゃっていたことで、とても重要な考え方だと思いました。 採用関連でのお手伝いをしていると、自分のやりたいこと、個性、ダイバ...
    コミュニケーションの苦手意識を克服する
    • 2021年11月16日
    • 3 分

    コミュニケーションの苦手意識を克服する

    コミュニケーションの苦手意識を克服するために組織、会社ができること グラスルーツ株式会社高橋です。今回は、コミュニケーションの苦手を克服する、がテーマです。お客様に聞いた話ですが、コミュニケーションに苦手意識を持っていいるため、他人とコミュニケーションが取りにくい人が多いと...
    1
    2345
    • Facebook ソーシャルアイコン